All copyrights reserved Kanban8.biz

 
   印象に残る 看板づくりのポイント キーワードは4.10.配慮 「しじゅう配慮」           


     4秒       約4秒が勝負です! 通行人を惹きつける数秒間です
   
10文字
     一度に認識できる文字は10文字程度です。
  
配慮       人目を引き付ける鮮やかな色のほか、周囲の環境や景観にも配慮しよう。



 看板といえば


「看板をあげる(出す)」   営業をはじめる。商売をはじめる
「…を看板にする」        …が得意とし、優れている。
「看板娘」             看板代わりの娘さんの意味で、客を引きつけるような美人。
「看板に偽りなし」       外と内が一致している。最近はどうか分からない事がいっぱい?
「看板です」            今日はもう閉店です



これらの様に、看板は、経済活動の重要な役割を担っています。単なる名称表示だけにとどまらず、
ビジネスの内容特色をアピールする大切なツールです。そのお手伝いをする黒子役が看板屋です。





 看板は商売の宝!


 と、よく言われる様にそこの経営姿勢が看板にも現れています。長期使用で色あせていたり、サビ・傾き、
壊れている看板をよく見かけます。
 この状態では、大切なお客様を呼込むには失礼に当ります。“一度行ってみよう”という気持ちになるよう、
素敵な看板を掲げましょう。
看板はその店の固有ブランドでもあり、経営バロメーターです。定期的な改装、模様替えの化粧直しが必要です。


 蛍光灯の寿命


代表的な電飾看板の照明には蛍光灯が多く使用されています。
その蛍光灯の球の平均寿命は、直管グロー式で
10〜15W   約5,000時間
20〜30W   約7,500時間
32〜52W   約10,000時間

20〜30Wの場合、一日平均5時間点灯すると1500日、約4年間余りです。
長寿命といわれるLEDであっても、熱影響等によって数年でつかなくなったりしている例もあります。
一日中点灯している看板が意外とありますが電気代節約・省資源化・環境保全にもタイマーコントロー
ラー等を取り付ける事をお勧めします。尚、
高所に設置している看板の球交換は、想像以上に大変危険
な作業です。
ぜひ、看板プロのフクナガアド工芸までご一報下さいませ。


    台風に備えて


 一度施工された看板は、外から見た目では構造物の内部の腐食具合が判断できません。悪天候の後に
照明がつかなくなったり、亀裂が入っていたり傾いてしまっていたりと、症状は様々。他社施工の看板
でも電話一本で点検に向かいます。
 屋外に設置してある看板の耐久年数は、看板の構造、設置場所、高さ等により違いますが、木製でお
よそ3年から5年、鉄製でおよそ5年から8年です。万一にそなえ看板にも
賠償責任保険に加入される
事をお薦めします。



お役立ち情報
welcome to
FUKUNAGA AD KOGEI
メニュ-
 業務内容   - INFOMATION -
 施工実績   - PICK UP WORKS -
 屋外広告看板  - OOH -
No More! COVID-19
   
新型ウィルス対策グッズ
 アクセス     - PLACE -
コラム
 マーキングフィルム色見本
 お役立ち情報
            - Hospitality of Signage -
 お役立ち情報2
               
- Power of Color -
      TOPへ戻る